iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
いざという時に大助かり!モバイル保険ってなに?
こんにちは!
iCracked Store 広島店です!(`・ω・´)
今回は当店で提供しているモバイル保険についてご紹介します。
モバイル保険とは?
まず皆様こう思ったのではないでしょうか。
このサービスは、月額700円でお客様のモバイル端末が故障した際に、
修理にかかる費用を補償してくれるサービスです。
詳しい内容は?
1年間で最大10万円までなら何度でも修理・盗難時にかかる費用を補償してくれます。
さらに、1契約につき1台だけでなく追加で2台、合計3台まで補償可能です。
従来の1契約=1台の補償サービスの概念を覆す革新的なサービスですね。
また、故障した端末が修理できないほどの故障・破損や盗難・紛失であっても、
最大で25,000円まで新しい端末の購入額を補償してくれます。
壊れるたびに機種変をしている方はこれに加入すれば、
今までより25,000円得することになりますね。
詳細はコチラからも確認できます。
モバイル保険のデメリット
先ほど概要を説明しましたので先にデメリットからご説明します。
1.加入条件が厳しい
・購入から1年以内もしくは携帯キャリアの保証サービスに加入しており、適用可能な状態
・故障、外装破損などなく全動作が正常な端末
上記2点が必要になります。
しかし、例外があります!
当店は総務省の登録修理業者なので、
当店で修理を受け、スタッフがすべての動作に問題が無いことを確認した場合は、
修理を受けた直後に加入条件を満たすことが出来ます!
なので、この条件も簡単にクリアできます。
2.代替機がない
故障したときにありがたい代替機ですが、こちらはご用意がありません。
しかし、代替機が出る場合というのは、修理・交換に複数日かかるためです。
当店であれば、iPhoneシリーズ、Google Pixelは即日修理可能です!
最短30分で修理が完了するのでそもそも代替機が必要ありませんので、
代替機の心配もいりませんね。
モバイル保険のメリット
1.1年間10万円までなら何度でも補償可能
極端な話をすると、1万円の修理であれば年間に10回までは補償してもらえます。
キャリアの保証サービスだと年に2回や1回の回数制限があり、別途料金がかかることもあるので
頻繁に画面を割ってしまう恐れのある方や、端末を落とす心配のある方にはオススメですね。
2.1契約3台まで補償対象
無線通信(Wi-Fi、Bluetooth)ができる機器であればなんでも対象なので、
流行のワイヤレスイヤホンやゲーム機などもOK!サブ端末を登録する方なども多くいらっしゃいます。
機種変更しても保険は継続!修理してから下取りに出して機種変更後に掛け替えなども可能です!
最後に
新規加入・保険の切替・保険金申請まで当店スタッフが全て代わりにさせていただくので手間いらず!
10分ほどでお申し込みが出来ますので皆様もぜひ、この機会に保証サービスの切替を検討してみては?
お気軽にお問い合わせくださいませ(`・ω・´)
iCracked Store広島店
広島市中区八丁堀16-10 東急ハンズ広島店2階
TEL:080-6284-9205
この記事を書いた店舗

iCracked Store 広島
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀16-10 東急ハンズ広島店2F
10:00~19:00《最終受付18:00》年中無休
☎ 080-6284-9205