iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
【iPhone】寒くなればバッテリーがピンチ!?【修理】
こんにちは!
iCracked甲府昭和店の石原です!
急に寒くなりました・・・。
春はどこへ行ったんだ。
サムイノキライ…
さて、最近はネットやテレビでも話題になりますが、
「寒いとバッテリーの調子が悪くなる」
これってホント?どういうこと?
今回は、この都市伝説についてお話していきたいと思います。
気温が下がると電池の調子が悪くなるのは本当です!!
なので、修理業界でも冬が一番、バッテリー交換が多いです!!
症状は
・電池の減りが早い
・急に電源が落ちる
・急に1%になり充電器につなげると電池が急に増える
そのほかにも色々ありますが、よく聞くのは上の3つでしょうか。
気温が下がると電気を起こすための科学反応が低下して
電気が生まれないようです!
特に劣化しているバッテリーは顕著ですね。
・・・と、皆さんに伝えるために必死で勉強しましたが、
かなり難しくとってもざっくりした説明になってしまいました(笑
今日、電池に
「あれ?変だな?」
と感じたあなたはバッテリー変え時です!!
ぜひ、iCracked甲府昭和店をご利用ください。
↓↓↓フォロー、RTよろしくお願いいたします☆↓↓↓
この記事を書いた店舗

iCracked Store 甲府本店
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixel3シリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒409-3863
山梨県中巨摩郡 昭和町河東中島968-1
10:00~19:00《最終受付18:30》水曜定休日
☎ 055-242-7727