iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plusは、
規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
これからの梅雨の季節や、夏の水辺などで利用する際に気を付けてほしい事、
iPhoneの耐水性能についてお話し致します。
防水は水の流れを防ぐ。耐水は、水に耐える事が出来る。
………???
同じ意味のように感じますよね?
実際、言葉の意味合いはほぼ同じです。
防水のレベルを示す表現が、耐水性能になります。
Appleの公式サイトでは、耐水性能について
iPhoneXS及びiPhoneXSMaxは、
IEC規格60529に基づくIP68 等級 (深さ 2 m まで、最長 30 分間)
iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plusは、
規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)
と表記されていますが…。
知らない言葉と数字だけでイマイチ理解できない…。
とりあえず、水深1メートルで最大30分間は大丈夫なんでしょう?と考えると思います。
では、詳しくお話していきましょう(^^♪
まず、IPとは⇒IEC(国際電気標準会議)が定めた国際的で標準的な判断基準の事をIPと言います。
IPの後の数字は、左の数字が防塵・右の数字が耐水についての保護等級を表す数字です。
次は、表で確認していきましょう。
表で見るとIP67は、
6⇒完全な防塵構造で、
7⇒規程の圧力、時間で水中に沒しても水が浸入しないという事になります。
右の数字の8に関しては、Appleでは (深さ 2 m まで、最長 30 分間)となっているようです。
規格だけで見ると耐水性能が高いのですが、
環境の変化(経年劣化による耐水性能の低下や急激な気温変化など)や
状況(割れた箇所からの水の侵入や規程以上の圧力など)により
iPhoneに起こる影響は、変わってきます。
実際によくある水没理由は、
トイレでの水没
ポケットへ入れたままトイレへ行き、トイレの中に落とした事はありませんか??
トイレは陶器で出来ているので、落下の際の衝撃により、
ディスプレイが破損したり、歪が出るなどして、
iPhone内部に水が入る可能性があります💦
お風呂での利用
お風呂での利用は、湯船に落としてしまう以外に、
お風呂内の気温や湿度によりiPhone内部に水蒸気が発生し、
水に浸かっていないのに、水没反応が出てしまう事が…。(´;ω;`)
雨の日や、水たまりへ落下!
経年劣化による耐水性能の低下により、濡れた手や、雨にうたれ
水没反応が出てしまった💦
水たまりは、地面が近いので、物理的な破損の可能性が高く、
トイレと同様、落下と同時に破損や歪が出て、水が浸入する事があります!
海・プール・川での水没
レジャーでテンションが上がり、遊んでいる時に
海・プール・川へ、落としてしまった!
『耐水だから大丈夫!』と何の対策もせず、経年劣化しているiPhoneを
水辺で利用し、自分の気づかない間に水没反応してしまった💦
※ 海・プール・川では、同じ落とし方をしても、真水より塩水などの方が、かかる圧力が強くなります。
iPhoneの内部は金属の部品が使われており、海(海水)プール(塩素)
に水没してしまうと、真水に水没するより錆などの腐食の進行が早く、
iPhoneの脳とも言われる基盤部分に影響が起き、本体復旧も厳しく、
本体交換や機種変更をしなければならなくなります。
以上が主な理由です。
中には、鍋の中に落とした!!お酒がかかった!!
などの理由で来店される方もいらっしゃいます💦
これから雨の日も多くなり、梅雨が終われば、
夏のレジャーで、海やプールなどに行く機会が増えてくると思います(^^♪
せっかくの楽しいレジャーで、水辺で遊んでいてiPhoneが水没してしまったら、気分も下がりますよね(´;ω;`)
購入時の耐水性能は優れていても、経年劣化や画面割れをしているiPhoneの、
雨の日や水辺での使用は、環境上あまり良くありませんので、
防水ケースを利用したり、水辺での使用は避けるなどの利用をおススメします!
誤って水没してしまった場合は、こちらの記事を参考にしてください。
↓
↓
↓
この記事を書いた店舗
iCracked Store 神戸三宮元町
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町通1-10-2
10:00~19:00《最終受付18:30》年中無休
☎ 078-381-8222