iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
なにわ淀川花火大会2019 グランフロント大阪・大阪駅・梅田周辺の交通規制と混雑度等の情報を紹介!
いよいよ今年も花火大会の季節がやってきました!
大阪で言えば天神祭やなにわ淀川花火大会。
関西全体で言えば滋賀のびわ湖大花火大会や神戸のみなとこうべ海上花火大会などなどなど…楽しみなイベントが盛りだくさん!
当店を含むグランフロント大阪周辺では
8月10日に、なにわ淀川花火大会が開催されます!
筆者は、恐らく淀川花火が上がっている間いつも通り淡々と仕事をしていると思いますが…
淀川花火大会に行く予定の人に向けて花火大会の概要や交通規制などの情報を教えちゃいます!
第31回 なにわ淀川花火大会の概要
正式名称 | 第31回 なにわ淀川花火大会 |
---|---|
大会テーマ | なにわの空に咲き誇れ!令和の幕開け飾る大輪の花! |
開催日 | 令和元年8月10日(土) |
開催時間 | PM7:40~PM8:40 |
雨天対応 | 雨天決行 荒天中止 |
会場 | 【会場名】新御堂筋淀川鉄橋より下流国道2号線までの淀川河川敷 【住所】大阪府大阪市淀川区新北野3丁目 付近 淀川河川敷 |
(公式HPより抜粋)
会場へのアクセス
どっちの会場がおすすめ?
淀川花火大会は川を挟んで会場が2つあります。梅田会場(南側)と十三会場(北側)です。
どっちがオススメなのかは目的によって変わります。
-
花火はもちろん屋台も楽しんでお祭り気分を味わいたい人⇒十三会場
-
なるべく混雑を避けて花火が見れればそれでいい⇒梅田会場
屋台は北側の十三会場に集中するので、もちろん人はこちら側に集まります。観覧スペースは十三会場の方が広いですが、混雑は避けられないでしょう。
南側の梅田会場は十三会場に比べると混雑度はましですが、今年から高速道路工事で梅田会場の観覧スペースが狭くなったため混雑する可能性は例年よりは高めです。
8月10日 なにわ淀川花火大会 交通規制の概要
上記の通り、梅田会場周辺・十三会場周辺では車両の交通規制があります。
グランフロント大阪周辺では、スカイビルへ向かう方向にある「梅北地下道」が18時頃から歩行者・自転車通行止めになります。
ここを通って会場に向かう方は、お早めに向かうか、迂回して会場に行くことになります。
グランフロント大阪から花火は見える??
淀川花火大会を見るにはグランフロント大阪はいい立地ではあるのですが、
淀川花火大会当日はグランフロント大阪のテラスなどは全て封鎖されます。
テラスだけではなく、館内の花火が見えやすそうな場所は大方封鎖されますので、
グランフロント大阪館内からの花火鑑賞は期待しない方がいいでしょう。
グランフロント大阪周辺の当日混雑予想
今年は高速道路工事の為、梅田会場側の無料観覧席エリアが去年より狭くなっていますので会場近くはより混雑すると思われます。
公式HPでもお早めのご入場を呼び掛けているので、早い時間から梅田会場に向かう人で梅田周辺は混雑が予想されます。
また、当日の8月10日は土曜日ですので、お買い物をする人で更に混雑すると思われます。当日は早めの行動を心がけましょう!
この記事を書いた店舗

iCracked Store グランフロント大阪
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒 530-0011
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館5F
11:00〜21:00《最終受付20:30》年中無休
☎ 06-6372-5325