iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
iPhoneが固まった!?強制再起動の方法をご紹介!!
iPhoneでゲームやネット検索をしていた時に突然タッチが効かなくなってしまったり、
という事があって困ったことはありませんか?
そのような場合、強制的に再起動をさせることで、改善する可能性があります!
ただ、「強制再起動ってどうやるんだろう?」って方の為に、iPhoneの機種別に操作方法をまとめてみました!!
再起動と強制再起動の違い
「再起動」と「強制再起動」って同じなんじゃないの?って思ったことありませんか?
実は似たようなもので、用途によって使い分ける必要があります。
通常再起動:画面の操作が出来て、動きが悪い時にする。
強制再起動:どの操作も出来ない時にする。
強制再起動をすることでデータが消えてしまう可能性もあるので、画面が操作できるのであれば強制ではなく通常の再起動をすることをお勧めします!!
各iPhoneの再起動方法
iPhone6s以前の強制再起動の方法
- ホームボタンと電源ボタンを同時押しします。
- 画面が真っ暗になるまで長押しします。
- リンゴマークが表示されたら成功です!
iPhone7の強制再起動の方法
- 音量の-ボタンと電源ボタンを同時します。
- 画面が真っ暗になるまで長押しします。
- リンゴマークが表示されたら成功です!
iPhone8以降の強制再起動方法
- 音量の+ボタンを押します。(チョンっと押す。)
- 音量の-ボタンを押します。(チョンっと押す。)
- 画面が真っ暗になるまで電源ボタンを長押しします。
- リンゴマークが表示されたら成功です!
強制再起動しても直らない時は?
強制再起動をしても直らない場合は、ソフトウェアやiPhone本体に問題がある可能性があります。
主な原因は
- アップデートに失敗した
- iPhone本体が損傷している
- 水没してしまった
等が、上げられます。
アップデートに失敗した場合は、パソコンを使ってアップデート又は初期化することで改善する可能性があります。
もし、アップデートや初期化の方法が分からない、アップデートや初期化に必要なPCを持っていないという方は当店のスマホサポートサービス「iTechサポート」にて対応致しますのでいつでもご相談ください!!
この記事を書いた店舗

iCracked Store 梅田ロフト
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町16-7 梅田ロフト1F
10:30~21:00《最終受付20:00》 年中無休
☎ 06-6940-7904