iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
活用してますか!?「二段階認証」
みなさまこんにちは(^o^)
iCracked木更津です。
先日当店にフェイスブックのアカウントが乗っ取りに遭ってしまったという相談のお客様が来店されましたので、
今日は、セキュリティをより強力にできる「二段階認証」についてのお話をいたします。
「二段階認証」とは?
システムやサービスにアクセスするために、二度認証を行うことを二段階認証と言います。
例えば、一度の認証でIDとパスワードを入力後、更にセキュリティコードなどの双方の認証を通過出来て初めて、システムやサービスにアクセスすることができるようなります。
つまり、家の玄関のカギを二重ロックするようなイメージです。
「二段階認証」のメリット
一番のメリットは、セキュリティが向上することです。
スマホの普及によりSNSなどのサービスが増加している世の中にあって、不正ログインやアカウント乗っ取りなどの被害にあう危険性が高まっています。
実際に先述のお客様のように被害に遭ってしまわれている数は増加傾向にあります。
そんな時「二段階認証」を導入していれば、万が一IDやパスワードなどのログイン情報が他人に知られてしまったとしても、二段階目の認証でその突破を阻止できれば不正ログインや乗っ取りなどの被害を未然に防ぐことができます。
「二段階認証」のデメリット
一方で今まで1回で済んでいたログイン時の認証作業が2回に増えることが面倒と感じることがあります。
しかし、セキュリティ向上と手間を天秤にかけた時に、ご自身を守るためにどちらが重要かを考えてみてください。
きっと答えは明白なはずです。
まとめ
「二段階認証」にも種類があり、SMS認証や音声通話を利用した認証、Eメールやアプリによる二段階認証、物理的デバイスを使った認証など様々です。
「二段階認証」を設定していれば絶対に安全と言えるものではありませんが、IDやパスワードだけの認証方法よりも格段に安全度は高まりますので、より安心して利用するためにも、積極的に活用されることをおすすめします。
修理だけでなく、使い方や調子が悪いなどのご相談もお待ちしております。
お気軽にお立ち寄りください☆
この記事を書いた店舗

iCracked Store 木更津
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒292-0054
千葉県木更津市長須賀 328-10
10:00~19:00 《最終受付18:30》年中無休
☎ 0438-25-1615