iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
Pixel4XL修理の話
こんにちは!
iCrackedStore湘南藤沢です!
今回は一週間ほど前に修理が出来なかったPixel4XLのお話をしようと思います。
通話が出来ない
お客様からのご申告だと
- 通話中、自分の声が相手に届かない
- スピーカー、イヤホン経由だと問題ない
という内容でした。
色々とお話を伺う中で通話用のマイクが故障している可能性が高いと考えました。
中を見てみると…
赤く囲った部分を見て下さい。
左側は真っ赤になっていて、中央の赤枠はコネクター周りが白っぽくなっていますね…
水濡れの反応が出ていました。
写真内にある部品ですが、写真水色の部分はバイブレータで写真青色の部分はマイクになります。
耐水機能は備わっているものの充電端子がある下部分から水などの水分が本体内部に侵入し、マイク付近を腐食させ通電しなくなってしまった為にマイクが故障してしまっていたことがわかりました。
お客様にお伝えすると
本体を水などに落としてしまったことは無かったそうです。
実際に本体中央にあるもう一つの水濡れを確認する場所は反応がありませんでした。
最終的にマイクのコネクター部分を取ろうとしたのですが、内部が更に腐食していたのか非常に硬くなっており断念しました。お客様にも修理を中断する旨をお伝えし機種変更することになってしまった…
というお話でした。
防水・耐水を過信しない
実は修理をするうえで水濡れ反応が出てしまっていることは割とあります(>_<)
ただ、お客様にそれをお伝えすると9割以上の方は水に落としていないというご返答です(´・ω・`)
その後でお話を伺うと
お風呂で使っている・キッチンでレシピを見たり動画や音楽を流している・汚くなってしまったから洗った(⁉)
など、水回りで利用されていることが多いです。
使う事が悪いわけではありません(`・ω・´) スマートフォンって本当に便利だからこそ様々な使い方が出来ますし、同じ機種を使っていても全く違う中身になっていくのも面白いですよね!
でも、こういったリスクもあるので、機種変更したら前の端末を残しておいてそっちを使ってみたり¥100ショップで販売しているスマホ用防水ケースなんかを付けて利用されることをオススメします!
少し長くなりましたが、今回はここまで!
それではまた(^^)/~~~
この記事を書いた店舗

iCracked Store 湘南藤沢
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-3-1
10:00~19:00《最終受付18:30》第二火曜定休日
☎ 0466-52-5533