iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
【iPhone】画面が割れると起こるトラブル
こんにちは!iCracked Store大宮店(東急ハンズ大宮店5F)です。
11月も残すところ僅かになってきました。そろそろ冬支度もしていかないとですね!_(:3 」∠)_
さて、本日のお題は「画面が割れた後に起こってくるトラブル」についてのお話です。
正直、少し画面が割れてるくらいであればそのまま使い続けているというお客様も多いのではないでしょうか?
今回はそのまま端末を使い続けていると起こりやすいトラブルについてお話したいと思います。
画面が割れた後に起こること
・しばらく使えていたが急に画面が映らなくなった
・タッチの反応が悪い、もしくは触っていないところも反応する
・画面の色味がおかしい、縦に線が入る
・割れたガラスの破片が指に刺さりケガ
・欠けた画面の隙間から水分が入り内部の基盤にダメージ
などなど、操作や安全性に不備が出てきます。基本的な画面交換で治らない症状にまで至ってしまった場合は手遅れになることも…
組み合わさると怖い、ゴーストタッチ + パスコード入力ミス
以前当店で修理していただいた端末で起こったケースなのですが、皆様「ゴーストタッチ」という言葉をご存知でしょうか?
「画面を触ってもいないのに画面が反応する、もしくは触っていない部分まで反応する」という症状の事です。
その当時修理した端末は、当店にお越しいただいた時点で画面が点かず、しかし音や振動だけはしているという状態でした。
画面を交換させて頂いた後に電源を点けてみると、そこには「iPhoneを使用できません。59分後にやり直してください。」の文字が。
恐らくゴーストタッチによる勝手な入力・もしくは画面は映らないがタッチ感度だけは生きており、間違ったパスコードを何度も入力してしまっていたため、パスコードロックがかかってしまっているという状態でした。
(iPhoneを使うときに数字が6桁のパスコードを入れてロックを解除しますが、そこで何度も間違えて入力してしまうと「iPhoneを使用できません。〇分後にやり直してください。」と表示が出てきてしまい、その時間を待たなければ操作ができなくなってしまいます。
ちなみに11回入力を間違ってしまうとパソコンに繋いで復旧するか、端末を初期化することになります。)
その端末は運よく11回目の入力ミスを防げたので事なきを得ましたが、ただの画面割れから危うく端末のデータまで全て失いかけるところでした。初期化の工程に入ってしまえば我々もどうしようもないので、本当に運が良かったと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?ここまでご覧いただけた方には「画面が割れたらなるべく早く交換すべき」という事がお分かりいただけたかと思います。
もし修理前のデータのお取り扱いやバックアップ等ご不安であれば、当店やお近くのiCracked店舗までお問合せ頂くか端末をお持ちになって頂き、iTechサポートというサービス(30分3300円)にてお客様にも見て頂きながら対応させて頂きますのでご活用ください。
また当店では他にもバッテリー交換やその他修理も行っております。是非一度当店までご来店ください。
困りごとやご相談なども、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
お問合せはコチラ↓
お忙しい方もWEBサイトからも予約可能です!
※予約方法
①エリア検索→関東(東京からは除く)
②店舗を選択→大宮
③サービス選択→iPhone 修理
④予約日時選択
⑤機種と修理メニュー選択
本日も21時(最終受付20時)までお待ちしております。
この記事を書いた店舗

iCracked Store 大宮
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 DOMショッピングセンター東急ハンズ大宮店5F
10:00〜21:00《最終受付20:00》年中無休
☎ 050-3580-4556