iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
【iPhone】ライトニングケーブルの選び方
こんにちはiCracked Store 銀座ロフトです。
今回はiPhoneのライトニングケーブル(充電ケーブル)について紹介いたします。
ケーブルの種類
ライトニングケーブルには
Apple純正品
MFi認証取得製品
MFi非認証製品
と大きく分けて3種類あります。
それぞれの特徴
Apple純正品
Appleが提供しているライトニングケーブル。
iPhoneやiPadに付属しているライトニングケーブルもApple純正品にあたります。
保証期間内であれば修理や交換の対応をしてくれるので安心です!
MFi認証取得製品
MFi認証取得製品とは純正品ではないものの、Appleから認定を受けている製品です。
Apple社によりiPhoneやiPadで問題なく動作することが認められており、端末に悪い影響を与えることなく使用できるので安心です。
Apple純正品より安く買えるものが多く、デザインなどのラインナップも豊富なのでおすすめです!
MFi非認証製品
Apple社より認定を受けていないライトニングケーブルです。
安価なものも多く、予備や緊急時につい手を出したくなってしまいますが、
数回使用しただけで壊れてしまったり、iPhoneに悪影響を及ぼしたり、
ソフトウェアなのどアップデートで使用できなくなったりする場合もあります。
万が一トラブルが起こったとしても保証を受けられないので、なるべく購入を控えた方がいいでしょう。
「Apple純正品」または「MFi認証取得製品」を選びましょう!
Apple純正品
メーカーロゴであるリンゴマークが記されています。
MFi認証取得製品
MFi(Made For iPhone/iPad/iPod)のマークが記されています。
※商品によっては【旧】のマークで記されている場合もございます。
【新】
【旧】
なんと「MFi認証取得製品」がダイソーに!
お値段も500円(税抜)とかなりお得な価格!
トラブル回避の為にも
充電環境が原因となってiPhoneにトラブルが起こってしまう事例もございます。
特にバッテリー故障や膨張が見受けられます。
今使っているケーブルが「Apple純正品」や「MFi認証取得製品」だとしても、
断線を起こしていないかなど確認し、しっかり管理しましょう!
その他iPhoneのトラブルなどあれば当店にお任せください!
ご覧いただきありがとうございました!
この記事を書いた店舗

iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone 修理は勿論、国内唯一の Google 正規サービスプロバイダとして Google Pixel シリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒104-0061
東京都中央区銀座2-4-6 ベルビア館3Fロフト内
平日・土曜・祝日 11:00~21:00《最終受付20:00》日曜 11:00~20:00《最終受付19:00》
☎ 03-6228-6174