iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
よくあるiPhoneのトラブル③
こんにちわ!
今日は春飛び越して夏が来たような暖かさ!
寒暖差が激しいので体調管理が難しいのが難点ですね><
さて、今日もよくあるiPhoneのトラブルを1つご紹介します。
あれ、充電ができない、、、
急に充電ケーブルを差しても反応がない、、これどうしたものか、、、
日常使用するスマホの充電ができないないなんてゾッとしますよね。
完全にできない場合や接触が悪い場合などケースは様々です。
原因は下記のようなものが考えられます。
原因① 充電コネクターの破損
このコネクターはケーブルの抜き差しを行うので劣化していきます。
またホコリが詰まって接触が悪くなったり、水に濡れてしまったり
案外すぐに壊れてします箇所でもあります。
こういったケースはコネクターの交換または清掃で改善する場合がございます。
原因② バッテリーの劣化
バッテリーが完全にダメになった場合も充電できなくなる場合がございます。
この場合はもちろんバッテリー交換で改善します。
原因③ 充電ケーブルの断線
正直、これは皆さん経験あると思いますがiPhoneのライトニングケーブルは
かなり断線しやすいです。
とくに充電しながらスマホ使う方はケーブルが捻じれるので断線させる可能性大。
当店はライトニングケーブルも販売しておりますのでご安心を。
原因④ 基盤故障
数は少ないですが中にはiPhoneの基盤が破損の場合も。
この場合は修理が不可のため本体交換や機種変更せざるを得ないケースが多いです。
まずは当店で診断を!!
上記の症状でお悩みの方がいればまずはご相談ください!
当店スタッフはどんなトラブルでも解決できるように全力を尽くします!!
バッテリー交換は30分程度の作業で交換できます。
当日予約も承ってますのでお気軽にお電話ください^^
この記事を書いた店舗

iCracked Store 成増
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒175-0094
東京都板橋区成増2-15-12 2F
10:30~19:30《最終受付19:00》年中無休
☎ 03-3977-0035