iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
【iPhone】バッテリーに関するアレコレ
こんにちは、
iCrackedStore新宿アイランドタワー店です!
皆様はiPhoneを使っていて、
「バッテリーの持ちが悪くなってきたかも…」
「100%まで充電してもすぐに電源が切れちゃう…」
「バッテリーはどのくらい使ったら交換すればいいのか分からない…」
こういったご経験はございませんか?
今日はそんなiPhoneのバッテリーについてのあれこれをご紹介していきます!
iPhoneのバッテリーもちが悪いときの対処法
「最近iPhoneのバッテリーがすぐに切れてしまう・・・」
「今は大丈夫だけど、今後のためにバッテリーには優しくしておきたい・・・」
そんな方にiPhoneのバッテリーパフォーマンスを向上させるために試してほしいことをご紹介します。
①ソフトウェアを最新にアップデートする
皆様お手持ちのiPhoneのiOSは最新の状態でしょうか?
ソフトウェアアップデートには、省エネ設定や節電機能が搭載されていることが多いので、
iOSは常に最新の状態にすることをオススメします。
※ソフトウェアアップデートによって不具合が起こる場合もあります。ご注意ください
②設定を見直す
iPhoneの設定を見直すことでバッテリーの駆動時間を改善できる場合があります。
中でも代表的なものは画面の明るさです。画面の明るさを落としたり、
明るさの自動調節をオン(設定→一般→アクセシビリティ→ディスプレイ調整)にすることで、
バッテリーのもちを改善できる場合があります。
③低電力モードを使う
低電力モードは、ワンタップでバッテリーの駆動時間を延ばしてくれる便利機能です。
低電力モードをオンにするだけで、画面の明るさを抑えたり、バックグラウンド通信を制限したりなど、
デバイスのパフォーマンスを最適化してくれます。
低電力モードは、iPhoneのバッテリーが20%以下になったときの通知からワンタップでオンにできます。
また設定→バッテリーの項目からいつでもオンにすることができます。
④バッテリーの使用状況を見てみる
「バッテリーもちを良くしたいけど、どのアプリを消したらいいか分からない」
「どのアプリを使っているときに、どのくらいバッテリーを使っているの?」
そんなときは設定→バッテリーでそれぞれのアプリが使用しているバッテリーの割合を見ることができます!
アプリごとの細かな使用状況が確認できるので、アプリごとでバックグランドでの処理や更新をオフにしたり、
バッテリーの消耗が激しいアプリはあまり使わないようにしたりと、細かな対応が可能になります。
⑤充電中はケースを外す
特定の種類のケースに限りますが、ケースをつけたまま充電することによって、
バッテリーに過度の熱が発生し、バッテリーの消耗を早めたり、不具合がでる可能性があります。
充電中にiPhoneが熱くなってきたら、ケースを外してみましょう。
そもそもバッテリーの寿命ってどれくらい?
当店でバッテリー交換にいらっしゃったお客様からよく、
「iPhoneのバッテリーは何年くらいもちますか?」
「バッテリー交換したので、2年は大丈夫ですよね?」
といったご質問をいただきます。
しかし結論から言うと、新品のバッテリーといえどどのくらいもつかは正直分からないのです。
それは専門の修理人や技術者であっても、です。
上記でご紹介したように、iPhoneの使い方によってバッテリーの持ちは変わってきますし、
端末の劣化や、バッテリー以外のパーツの劣化によってバッテリーの消耗が早まることもあります。
早い方だと1年や1年半でバッテリー交換が必要になってしまう方もいれば、
3年4年一度もバッテリー交換をせずに使っている方もいらっしゃいます。
ただ参考までにAppleの公式HPで発表されている「iPhoneのバッテリーとパフォーマンス」より引用させていただくと、
”通常のバッテリーは、通常の条件下で使用された場合、フル充電サイクルを 500 回繰り返した後も本来の蓄電容量の最大 80% を維持するよう設計されています”
となっており、この『500回のフル充電サイクル』を換算すると、毎日夜寝てる間にフル充電をすると仮定したときに約1ヶ月半~2年程度になります。
体感として、蓄電容量が80%を下回ると明らかにバッテリーの持ちが悪くなってきたなと感じる方が多い事から、一般的に2年程度が寿命とされているんです。
●Apple HP「iPhoneのバッテリーとパフォーマンス」はこちら
https://support.apple.com/ja-jp/HT208387
(※上記の表記については「バッテリーの最大容量」をご参照ください)
まとめ
本日はiPhoneのバッテリーについてのアレコレを紹介いたしました。
当店のバッテリー交換は最短30分!データはそのままで、目の前での修理も可能ですので、
バッテリー交換の際は是非ご来店いただければと思います!
またバッテリー交換のお見積もりや、iPhoneの設定など、
幅広く対応しておりますので、是非一度お問い合わせくださいませ!
この記事を書いた店舗

iCracked Store 新宿アイランドタワー
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒163-1390
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー2F 保険見直し本舗内
11:00~19:00《最終受付18:30》年中無休
☎ 03-6258-1778