iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
【iOS15不具合】LINEを開かないと通知が届かない
アップデート後、通知やメッセージが届かなくなった
9月21日(火)にiOS15が公開されましたが、すでにアップデートした方も多いと思います。
iOS15アップデート後に
・LINEを開かないと通知が届かない
・通知が遅れる
という症状が報告されているようです。
改善する方法はあるの?
iOSをアップデートすることで発生した不具合なので、新しいアップデートが来ないと治らないと考えそうですが、設定を見直すことで改善されることがあるようです。
改善される可能性がある方法をいくつかまとめているので参考にしてください。
■時間指定要約がオンになっている
LINEの通知が決まった時間にしか届かないという方はiphoneの「時間指定要約」機能がオンになっている可能性があります。
「設定」<「通知」<「時間指定要約」
からオフにすることができます。
■TouchID / FaceIDとパスコードを再設定
iPhoneに標準搭載されている指紋認証(TouchID)と顔認証(FaceID)機能を設定し直すことで改善されることがあるようです。
1.「設定」<「TouchID(FaceID)とパスコード」
2.TouchID(FaceID)をリセット
3.パスコードをオフにする
4.パスコードをオンにする
5.FaceIDをセットアップ
■iPhoneの設定をリセット
iPhoneの設定をリセットすることで改善される例が多いようですが、再度iPhoneの設定をし直す必要があるため、試しても問題ない方のみ試してもましょう。
リセットされる項目についてはこちらを参考にしてください。
「設定」<「一般」<「転送またはiPhoneをリセット」<「リセット」<「すべての設定をリセット」
■LINEを再インストール
上記でも治らないときはLINEを再インストールしてみましょう。
ただし、アカウント情報を忘れてしまっている場合は、復元できなくなる可能性もありますので注意が必要です。
また必ずトーク履歴のバックアップを取ってから試しましょう。
それでも改善されない場合は次のアップデートを待とう
上記を試してみても改善されないときはアップデートを待つしかありません。
現状、iOSの不具合かLINEアプリの不具合かが特定できていないため、どちらも最新にして改善されるのを待ちましょう。
iPhone・Google Pixel修理ならiCrackedキャナルシティ博多にお任せください!
iCracked(アイクラックト)キャナルシティ博多は、キャナルシティ博多サウスビル2階にあるiPhone/Google Pixel修理店。
バッテリー交換や画面修理・カメラ修理など、「データそのまま・最短30分・対面修理」で承ります!
キャナルシティ博多に店舗を構えているので待ち時間に映画を観たり、買い物を楽しんでいただくことも可能です♪
営業時間は、10:00〜21:00(最終受付20:00)まで。
キャナルシティ博多まではJR博多駅より徒歩10分程・天神から西鉄バスを使って8分程でアクセスできますよ♪
博多でiPhone・Google Pixel修理店をお探しなら、iCrackedキャナルシティ博多にお任せください!
この記事を書いた店舗

iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone 修理は勿論、国内唯一の Google 正規サービスプロバイダとして Google Pixel シリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒812-0018
福岡県福岡市博多区住吉1-2 キャナルシティ博多サウスビル2F
10:00〜21:00《最終受付20:00》年中無休
☎ 092-262-1214