iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
Galaxy S10 の「ヒント」アプリを使ってみました!
こんにちは!
モザイクモール港北店の勝谷です。
私はiPhone8PlusとGalaxy S10を2台持ちして使用しているのですが、
最近Galaxyのアプリ一覧にある「ヒント」アプリを発見。
これまで長年Apple製品を使用していて、アプリの中に「ヒント」というものがあり
そこでは新しい機能や便利な機能が紹介されているのですが…
なんと、Galaxyにもそのヒントアプリが!
全くもって気にしていなかったので、いつからあったのかわからないのですが、試しにそのヒントアプリを見てみました!
まず開いたところはこんな感じです。
一番上の「発見」というところをタップするといくつかの機能紹介がありました。
その下にある各項目をタッチするとおすすめの機能が色々表示されたので、早速いくつかの機能を設定してみました!
実際に私が設定してみた機能をいくつかご紹介します。
【スワイプして通知を表示】
これまで、通知バーを表示するには、画面の一番上から下に画面をスワイプしないと出てこなかったのが、ホーム画面の任意の場所をスワイプするだけで表示されたり、片手操作に便利な画面サイズの変更など、なかなか便利そう!
【一時的に消音にする】
私はGalaxyをサブ端末として使用しているので、あまり電話などでの使用はしないので設定はしていませんが、メインで使用している人は時間を設定して消音にできるこの機能は結構おすすめかもしれません。
【画面全体をキャプチャ】
これはすごく使えそうな機能。
使い方も簡単で、Pixelのモデル比較ページで試してみました。
まず普通に画面をスクショ。
スクショした写真のメニュー一覧にある赤丸で囲ったところを押すと画面のスクショ範囲が下まで伸びます。試しにやってみましたが、表示しているWEBサイトの一番上から一番下までいけました。
見えにくいですが、こんな感じで保存されます。
さらに、ギャラリーの中の写真一覧から画像選択して表示したところ、下の方に「WEBサイトに移動」というアイコンがありそこを押すとサイトに飛びました。
動画撮影はiPhoneにもあるのですが、キャプチャ機能はないのでWEB検索中に気になったサイトなどを誰かに見せたりするときにこれまではサイトのURLを共有していました。
でも、これなら写真として保存できるので、わざわざネットに繋がなくてもいつでも見れるし、「ここがおすすめ」というようなところに書き込みもできるので何気に便利!
他にも、ブラウザで現在見ているサイトにある全ての画像を一気に保存することができたりなど、これまで知らなかった機能もあって驚きました。
現在Androidをご利用中の皆様もこういった「お助けアプリ」を活用することでこれまで以上に便利で快適なスマホライフを送れるかもしれません!
上記のような操作方法や機種変更時のデータ移行などに関して、ご不明なことやご不安な方は当店で
「iTechサポート」という操作サポートのサービスを提供していますので、是非活用ください!
お問い合わせをお待ちしております。
この記事を書いた店舗

iCracked Store モザイクモール港北
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央 1-31-1-3026 モザイクモール港北3F
10:00~20:00 《最終受付は 19:00まで》 年中無休(年末年始一部を除 く)
045-914-2351