
「iPhoneのバイブレーションが急にならなくなった」「着信に気づかず、大切な連絡を逃してしまった」と困った経験もあるのではないでしょうか。iPhoneのバイブレーション機能は、マナーモードにしているときや通知に気づきたいときに非常に重要な役割を担っています。しかし、ある日突然バイブレーションが反応しなくなり、不便を感じている方も少なくないでしょう。本記事では、iPhoneのバイブレーションがならない原因と対処方法をご紹介します。
- 目次
iPhoneのバイブレーションがならない主な原因
iPhoneのバイブレーションが機能しない場合、いくつかの原因が考えられます。意外と見落としがちなのが、バイブレーションに関する設定です。iPhoneには、着信のときやサイレントモードのときのバイブレーション設定が細かく用意されており、誤ってオフにしている可能性があります。
「バイブレーション」設定がオフになっている
バイブレーション機能自体がオフになっていることがあります。
特定のモードで設定がオフになっている
特定の状況下でのバイブレーションがオフになっている可能性もあります。たとえば、マナーモードのときにバイブ設定がオフになっていると、マナーモードのときに振動しません。
また、集中モードがオンになっていると、許可されているアプリ以外は通知されません。
触覚フィードバックがオフになっている
触覚フィードバック搭載モデルで、触覚フィードバックがオフになっている場合があります。オフにすると、バイブレーションが感じられません。
特定のアプリの通知設定
アプリごとに通知設定があり、そのアプリのバイブレーション通知がオフになっていることも考えられます。特定のアプリからの通知のときだけバイブレーションがならない場合、アプリの設定が原因の可能性があります。
自分でできる!iPhoneバイブレーションがならないときの対処法
ここでは、自分で簡単にできる対処方法をご紹介します。
バイブレーション設定の確認と変更
まずはiPhoneのバイブレーション設定を確認しましょう。設定アプリからバイブレーションが有効になっているかを確認します。
手順- 「設定」アプリを開く
- 「サウンドと触覚」をタップ
- 「触覚」をタップし、通知音の動作を選択
- 「常に再生」:常にバイブレーションが作動
- 「消音モードのときに再生」:消音モードのときにバイブレーションが作動
- 「消音モードのときに再生しない」:消音モードのときにはバイブレーションが作動しない
- 「再生しない」:どのモードでもバイブレーションが作動しない
触覚フィードバックをオンにする
- 「設定」アプリを開く
- 「サウンドと触覚」をタップ
- 「システムの触覚」をオンにする
サイドスイッチの確認をする
iPhoneのモデルによっては、本体横にスイッチがあります。このスイッチでマナーモードの切り替えが行えるため、誤ってマナーモードになっていないか確認しましょう。
iPhoneの再起動
一時的なシステムのエラーや不具合であれば、iPhoneを再起動するだけで解決することがよくあります。
iPhoneの再起動の手順は以下になります。
- iPhone 5、6、7、8、SEの機種
- 右側部または上部にある電源ボタンを長押し
- 電源オフスライダをスワイプ
- 電源ボタンを長押しして再起動
- iPhone X、11、12、13 以降の機種
- 片方の音量調節ボタンとサイドボタンを同時に長押し
- 電源オフスライダをスワイプ
- 電源ボタンを30秒程度再起動されるまで長押し
- 再起動をタップ
iOSのアップデート
OSのバージョンが古い場合、既知のバグが原因でバイブレーションが機能しないことがあります。最新のiOSにアップデートすることで、問題が解消される可能性があります。
- アップデートの手順(手動)
- 「設定」アプリを開く
- 「一般」をタップ
- 「ソフトウェアアップデート」をタップ
現在インストールされているiOSのバージョンと利用可能なアップデートが表示されます。利用可能なアップデートがある場合は、画面の指示に従ってインストールします。
これらの対処法で改善しない場合は?
上記で紹介した対処法を試してもiPhoneのバイブレーションが依然として機能しない場合、iPhone本体の物理的な故障である可能性が高いです。特に、落下や水没の経験がある場合は、内部の配線が損傷している可能性が考えられます。
このようなハードウェアの故障は、自分で修理するのは非常に困難で、無理に分解しようとするとさらなる損傷を招く恐れがあります。専門的な知識と技術を持った修理業者に依頼するのが最も安全で確実な方法です。
iPhoneのバイブがならない問題でお困りの際は
「自分で対処法を試したけれど、やっぱりバイブレーションがならない」そんなときは、ぜひiCrackedにご相談ください。iCrackedでは、iPhoneのバイブレーション修理をはじめ、さまざまな故障に対応しています。
お客様の大切なiPhoneを、高度な技術を持った専門の修理スタッフが丁寧に診断し、迅速かつ的確に修理いたします。ハードウェアの専門的な修理も安心してお任せいただけます。ぜひ一度お問い合わせください。