タッチ操作ができない!?iPhone 7 Plusの画面修理
最終更新日:
掲載日:
こんにちは!iCracked Store 福山 TSUTAYA 新涯!グループ店であるTSUTAYA松永店に勤務しているMさんの端末修理を紹介します。
本日のビフォーアフターは、落としたことで縦線が入りタッチ操作ができない箇所があったり、勝手に操作されてしまう(ゴーストタッチ)、iPhone 7 Plusの修理です。
端末症状と修理の内容
画面右上が割れ、タッチ操作ができない箇所があったり、写真だとパッと見ではわかりにくいですが液晶不良を起こして縦線が表示されていたりしました。勝手に操作されてしまう(ゴーストタッチ)ような症状もありましたので、ディスプレイを交換しました。また、他の不具合や故障はありませんでした。
出費痛いです…と暗い顔をしていましたが修理するまで相当不便だったみたいで数時間後には「めっちゃ快適です!」という内容のLINEが届きました。

修理機種 | iPhone 7 Plus |
---|---|
修理内容 | 画面修理 |
修理料金 | 5,500 円 |
修理時間 | 30分 |
お客様が修理に出した経緯
お客様は、グループ店であるTSUTAYA松永店のMさん…2月にバッキバキだったディスプレイを交換したのに、また落としてしまったとのことです。
修理の流れ
1.動作確認
まず、お客様と一緒に端末の全体動作を確認します。
2.画面修理の実施
修理工程は以下の通りです。
- 画面接着部分を温めて、粘着力を弱めます。
- 専用器具を使用して丁寧に画面を取り外します。
- 端末に残った古い接着シールをきれいに取り除きます。
- 新しい接着シールを貼り、新しい画面を丁寧に取り付けます。
- 専用治具とプレス機を使用して、圧着することで隙間を無くします。
3.修理後の動作確認
修理後はお客様と一緒に画面が正常に動作するかを確認し、問題がないことを最終チェックします。
まとめ
今後もかなりの頻度で修理が必要になりそうなのでモバイル保険にもしっかり加入して帰りました!以前に修理した時にも入っ加入しておけばよかったです…と言っていましたが。
みなさまもMささんのようになる前に、モバイル保険に加入してはいかがでしょうか?
お問い合わせだけでも大歓迎です。ご来店の際はぜひご予約ください!
関連サービス
この記事を書いた店舗