MENU
【GooglePixel】ディスプレイ指紋認証について【新型】
最終更新日: 掲載日:

こんにちは!iCrackedStoreマルイシティ横浜です!

新しいpixelのリーク情報が出始めて今度はどんなモデルになるのか楽しみにしています(*^^*)

 

新Pixelの一部モデルでディスプレイ指紋認証を採用されると噂が出ています。

ここ1年ほどマスクをしていることがほとんどで顔認証が使いにくく、発売されるスマートフォンに指紋認証が搭載されていることも多いですよね。

Pixelシリーズも一度4で顔認証を採用していますが最新機種の5では指紋認証に戻っています。

 私は、指紋認証が使いやすいので搭載されている方が嬉しいですがディスプレイ指紋認証は使ったことがありません(;´・ω・)

落下させて割れてしまったら使えるのか気になったので調べたところ現在(2021年6月)のディスプレイ指紋認証は2種類あるそうです。

※以下の説明は独自で調べたものになりますので抜けがあるかもしれません…ご了承くださいm(__)m

 

光学式ディスプレイ指紋認証

比較的製造コストが安価で普及率も高いのが光学式になります。現行で100種類以上のスマホに搭載されているそうです。

でも、認識の速度・制度が悪い、範囲が狭い等、通常の指紋認証よりも劣る部分があるそうです。

 

超音波式ディスプレイ指紋認証

製造できるメーカーが少なく製造コストも高めですが、光学式で書いた欠点が改善されています。

超音波で指紋の読み取りを行うので立体的に指紋を捉えることが出来るため、欠点が改善されているそうです。

 

現在は光学式で広範囲・認識力アップの指紋認証が開発されているそうですが、新Pixelはどちらが採用されるのか楽しみですね(*^^*)

 

そもそも今まで背面や側面に搭載していた指紋認証がなぜディスプレイ上に変化しているのか。

という話ですが、一説によるとスマートフォン自体の作りがフラット(凸凹が少ない)化していて、その方がより美しい外観になるから… らしいです。

 

現在携帯電話を所有している人の9割がスマートフォンを利用していてたくさんのメーカーが凌ぎを削って新機種・新機能を開発しています。

一個人の意見としてここに書きますが、スマホの作りは別にフラットじゃなくていいです(笑)

たとえゴツゴツしていても色々なデザインのスマホが出れば選ぶときの選択肢が増えて良いなと思います。

それではまた!

 

ご予約はこちら

Twitterやってます♪

関連サービス

この記事を書いた店舗

iCracked Store マルイシティ横浜

Google Pixel / SHARP / iPhone総務省登録修理のiCracked Storeマルイシティ横浜は横浜駅東口からすぐの「マルイシティ横浜」B1Fにある青い看板が目印のスマートフォン修理店です!

iCrackedマルイシティ横浜店はアメリカ・シリコンバレー発、スマートフォン修理のグローバルブランド「iCracked」の日本店舗です。これまで100万台以上の修理実績があり、これを基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル”iTech”がお客様をサポート致します。

Google Pixel 、SHARP、iPhone 各種モデルの修理は、お客様の目の前で実施致します。画面交換、液晶交換、ガラス割れ、電池交換、バッテリー交換、カメラ修理はもちろん、LINE設定、操作や設定サポート、機種変更のデータ移行も行っており、iPhone修理は総務省登録修理業者の登録もしております。「 Google 正規サービスプロバイダ 」また「シャープ スマートフォン修理パートナー」として高い修理技術で、安心・満足いただけるサービスをご提供致します。

また、パーツも高品質なものに拘っており、修理の品質には自信があります。安心して修理をお任せいただけるようなサービスづくりを心がけておりますので、スマートフォンのことでお困りの際はぜひお越し下さい!

〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-19-12マルイシティ横浜B1F
10:30〜20:30 《最終受付は19:30まで》
年中無休(年末年始一部を除く) ☎ 045-577-0707

iCracked Store マルイシティ横浜 HP ストア一覧へ