こんにちは!
iCrackedstore広島です(*’ω’*)
今回はちょっとした裏ワザを紹介します!
iPhoneでメモをとるときにSiriを使う方法があります。
Siriに話しかけて「メモをとって」と言ってみたものの、
思い通りに起動せずに困った経験のある人もいるのではないでしょうか。
できるだけ手間をかけずにできるのが一番ですよね。
Siriにメモをとってもらうときのちょっとしたコツ
Siriに話しかけてメモをとってもらうときに、
メモにある設定をしておくとしっかりと内容を聞き取り、
指定したメモに情報を追加してくれるようになります。
設定方法は以下の通りです(‘ω’)ノ
1. メモのアプリをタップして開く
2. 左下にある「新規フォルダ」で名前を入力しておく
3. 実際にSiriに話しかけメモの内容を追加したいときに、
「(メモの名前)に追加して」と話すと、その場所に自動で増やしてくれるようになります。
事前に作っているメモに新しく文章を追加したいときにも使えますよ◎
もっと手軽にメモを使って、大切な情報を残しておきたい!
そんな人にとってもSiriの存在はとても便利で使いやすいものです。
ちなみにSiriに話しかけるときは、
ゆっくりめに話しかけるとしっかりと聞き取ってもらえるはずですよ( ..)φメモメモ
当店ではiPhone、Pixelのバッテリーや画面の交換といったような修理を行っております。
データのバックアップ等は必要ありません。即日修理いたします。
このほかにもデータ移行などのお手伝いもしております!
使い方がわからない等のご相談も大丈夫です◎
何かお困りのことがございましたら、お気軽に下記店舗までご連絡ください(^O^)/
iCracked Store広島店
広島市中区八丁堀16-10 東急ハンズ広島店2階
TEL:080-6284-9205
⬇︎店舗SNSアカウントはコチラから⬇︎
この記事を書いた店舗
Google Pixel / SHARP / iPhone総務省登録修理の「iCracked Store ハンズ広島」は、スマートフォン修理のグローバルブランドiCrackedの日本店舗です。
iCrackedは、これまで100万台以上のスマホ・タブレットの修理実績があります。豊富な実績と経験によるノウハウに基づき、訓練を積んだ修理のプロフェッショナル「iTech」がお客様をサポート致します。
Google Pixel 、SHARP、iPhone 各種モデルの修理は、お客様の目の前で実施致します。画面交換、液晶交換、ガラス割れ、電池交換、バッテリー交換、カメラ修理はもちろん、LINE設定、操作や設定サポート、機種変更のデータ移行も行っており、iPhone修理は総務省登録修理業者の登録もしております。「 Google 正規サービスプロバイダ 」また「シャープ スマートフォン修理パートナー」として高い修理技術で、安心・満足いただけるサービスをご提供致します。
また、安心できるサービスづくりを心がけ、修理パーツは高品質なものにこだわっておりますので、クオリティには自信があります。スマートフォンのことでお困りの際はぜひお越し下さい!
〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀16-10ハンズ広島店2F
10:00~19:00《最終受付18:00》
年中無休(年末年始一部を除く) ☎ 080-6284-9205