皆様こんにちは😃
iCracked Store (アイクラックトストア)松山です📱🔧
本日はスマホのケーブルについてお話したいと思います😌
スマホのケーブルって、かなり種類が豊富で価格も様々ですよね🧐
1本3000円程の物もあれば、100均で購入できる安い物まであります😳
ケーブルは消耗品なんだから、
充電できれば100均の物で充分という方もいらっしゃるかと思います🤔
ですが、安価なケーブルには粗悪品が多いのでオススメできません😣
実際に100均のケーブルで充電したら、
スマホが使えなくなってしまったと来店された方がいました😱
充電してたら、勝手にfastbootモードになっていて、
何をしてもfastbootモード画面に戻ってしまうというものでした😓
通常であれば、このモードからリカバリーモードに入り、初期化することもできるのですが…
リカバリーモードを選択するとブラックアウトし、元の画面に戻ってしまいます😱
こんな状態ですので単純に電源の入れ直しでは解決せず😔
恐らく、電圧・電流が適切ではなかったことで基板が損傷したのだと思われます🤔
機種は、Pixel 4aだったので基板交換すれば直ったかと思いますが、
基板交換は非常に高額…お客様は新しい機種を購入するとのことでした😫
余談ですが、誤ってfastbootモードになってしまっても、解除自体は簡単にできます😀
「Power off」が表示されるまで音量ボタンの+か−を押していき、
電源ボタンで決定すれば電源が落ちます🙂
そこから、再度電源を入れればOKです😄
ケーブルは何を目安に購入すれば良いの?
iPhoneの場合
純正品もしくはMFi認証のものですね😌
※MFi(Made For iPhone)認証とは…簡単に言うと、
Appleに認定されていて、安全に使えると証明された製品のことです😊
android端末の場合
1番安心なのは各メーカーの純正品ですが…購入できる場所が限られていたり、
メーカーによっては純正品が3000円以上のものもあったりと、
購入し辛かったりします😓
iPhoneのような認証品というのが特に無いので見極めが難しいですが、
ノーブランドの激安品は避けるのが無難かと思います🙂
因みに筆者は、1000~1500円くらいの高耐久ケーブルを使ってます☺️
複数のケーブルを2年程使ってますが、どれもまだ壊れてないです😆
まとめ
充電ケーブルは、純正品でなくてはならないわけではないですが、
あまりに安価なケーブルは絶対避けた方が良いです😌
すぐに壊れたり、そもそも充電できなかったりするものがある他、
充電中に発火するものや、スマホ自体に悪影響を及ぼすものもありますので😱
安いケーブルでスマホ自体が壊れてしまったら、結局高くつきます😣
長い目で見るとそこそこのお値段のしっかり作られたものを購入した方が、
安全でコスパ良いのでオススメです☺️
iCracked Store 松山
松山市宮西1-2-1 フジグラン松山4F
TEL:089-995-8810
⬇︎店舗SNSアカウントはコチラから⬇︎
この記事を書いた店舗
Google Pixel / SHARP / iPhone総務省登録修理の「iCracked Store フジグラン松山」は、愛媛県フジグラン松山内、きれいな店舗で待ち時間なし、データそのまま、即日最短30分で修理が可能です。
Google Pixel 、SHARP、iPhone 各種モデルの修理は、お客様の目の前で実施致します。画面交換、液晶交換、ガラス割れ、電池交換、バッテリー交換、カメラ修理はもちろん、LINE設定、操作や設定サポート、機種変更のデータ移行も行っており、iPhone修理は総務省登録修理業者の登録もしております。「 Google 正規サービスプロバイダ 」また「シャープ スマートフォン修理パートナー」として高い修理技術で、安心・満足いただけるサービスをご提供致します。
JR松山駅からも車でもアクセス抜群、無料駐車場完備、松山市の方はもちろん、伊予市、大洲市、八幡浜市、新居浜市、四国中央市、など周辺地域からも多くのお客様にご来店いただいておりますので、スマートフォンのことでお困りの際はぜひお立ち寄りください。シリコンバレー発の、世界水準のスマホ修理を体験頂けます。
安心できるサービスづくりを心がけ、修理パーツは高品質なものにこだわっておりますので、クオリティには自信があります。スマートフォンのことでお困りの際はぜひお越し下さい!
〒790-0065
愛媛県松山市宮西1-2-1フジグラン松山4F
10:00~19:00《最終受付18:30》
年中無休(年末年始一部を除く) ☎ 089-995-8810