iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
iPhone同士で無料通話できる「FaceTime」とは?
「FaceTime」とは?
iPhoneには、契約している携帯電話会社に関係なく、iPhone同士であれば無料で通話ができる
「FaceTime」という機能があります。
通常の電話と同じように通話できるFaceTime音声通話と、
お互いの顔を見ながら話せるFaceTimeビデオ通話が利用できます。
「FaceTime」は、インターネット環境があれば利用できるのが特徴です!
FaceTimeでの通話を利用するのに必要なのは、Apple IDにサインインすることと、
通話をするお互いが以下のような対応端末同士であることです。
Wi-Fi環境で 利用できる端末 |
iPhone 4以降 iPad 2以降 iPad mini(すべてのモデル) iPod touch 第4世代以降 ※ |
---|---|
モバイルデータ通信で 利用できる端末 |
iPhone 4s以降 iPad 第3世代以降 |
iPhone4以降ということは、ほとんどのiPhoneで使用可能ということですね!
気になるFaceTimeの音質について
- Wi-Fi同士:通常の通話音質を上回るほどの高音質
- LTE回線同士:Wi-Fiに比べわずかに音質が低下
- 3G回線同士:少し相手の声が遅れて聞こえる
- 結論:どの回線でも問題なく通話可能
FaceTimeを使用する上での注意点
インターネット使用の契約が大容量の方やWiFi環境がある方はそこまで気にする必要はありませんが、
FaceTimeはパケット(インターネットのデータ)を使用しますので、少量データ契約の方は、
気をつけて使用しないと、あっという間にデータ使用の上限を迎えてしまいますので、
注意しましょう!
この記事を書いた店舗

iCracked Store 池袋60階通り
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
170-0013
東京都豊島区東池袋1-2-1-2F
11:00~20:00《最終受付19:30》年中無休
☎ 03-6907-0016