iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
iPhoneとAndroidどちらが使いやすい?
Apple社から出ているiOS(iPhoneやiPodなどなど)と
それ以外の多数会社が出しているAndroid。
初めて端末を手にしようとしている方は、結局どちらがいいのか・・・。
と悩まれる方も少なくないのではないでしょうか。
そこでそんな方に比較の参考になればということで、スマホの比較をしていきたいと思います。
まず結果からいうと、
iPhoneを選ぶ基準とポイント
操作が比較的サクサクでデータ保存がとても簡単!だけど高価格・・・。
- 操作が簡単で使いやすい方がいい。
- ゲームを快適に遊びたい。(iPhoneはゲームの動作が快適)
- PCがあまり得意じゃない。(バックアップが簡単)
- いろんなケース・アクセサリを楽しみたい。(Androidと比べて種類が圧倒的に豊富)
- Apple WatchやAirPodsを使いたい。
Androidを選ぶ基準とポイント
多くの会社が出していて種類豊富な上、低価格!ただ比較的操作が遅く、
アップデート提供がとまり同じ端末を長く使用することが難しいことも・・・。
- 音質やカメラ性能で選びたい。
- みんなが使ってないようなスマホが欲しい。(種類が豊富)
- コスパで選びたい。(Andoidの型落ちモデルは超安い)
- ホーム・アイコンなど、好きにカスタマイズしたい。
- ゲームパッドなど、他社製品を使いたい。
このような点で、自分に合うものを見つけることが良いでしょう。
筆者はiPhone使用中ですが、もともと機械が大の苦手でした・・・
なのでその点を考えるとバックアップが簡単で操作もシンプルでアイコンを探しやすいですし、
iPhoneは確かにぴったりだったのかもしれません。
細かくお伝えすると、まずは
①システムのアップデートに関して。
iPhoneは定期的にバグの修正や、新端末が出ると新しいOSがでてアップデートを促されますよね?
ある程度古い端末でも必ず来ます。
なので古い端末を新しいOSに対応させながら長く使用することが可能になっています。
ですがもちろん、新端末にしか搭載されていないシステムに関しては、従来の端末では対応不可のため、
通知が来なくなる機種も出てきます。
ただAndroidのほうは販売しているキャリア(docomo/au/softbank)によって、アップデートの提供が止まってしまう
そうで、時間が経つと時代の流れに置いていかれ使用できなくなる機能も出てくるようで。
そうなると定期的に端末を購入しにいくことが必要になりますね。
ただ、今のiPhoneと違ってコスパはいいので気にならなければきっとあなたには合っていますよ!
次はデータ保存、
②バックアップについて
XperiaやGalaxyなど、機種によりやり方が違うAndroidよりも、
iTunes(端末とPCをつないで保存)やiCloud(自分の端末のシステムに保存)で一括管理できるiPhone(iOS)の方が簡単でしょう。
それにiPhoneがWi-Fiにつながっていれば、自動的にバックアップしてくれますしとても楽です。
ただiPhoneはiCloudでのバックアップの場合、もともと無料で分け与えられている容量が5GBしかないので、
ストレージが足らずにバックアップができないというメッセージが出てしまい、
月々130円~をApple社に支払い容量をあげないといけないことがデメリットです。
ただ130円~でデータが守れるなら安いものかということで、
筆者は月々130円支払いで50GBにあげてバックアップをとっています!
AndroidはGoogleアカウントへのバックアップが基本です。
ですが結局、写真や動画のバックアップはiPhone/Androidともに、実質保存容量の制限がないGoogleフォトが使いやすいのでおすすめです。
※ここで注意です!
AndroidからiPhone、逆もそうですが、この場合データが引き継げないものも出てきてしまいます!
どちらかに対応していないアプリゲームや、アップル社のアプリで購入した音楽、ラインのトーク履歴やコインなど!
当店ではバックアップやデータ引継ぎの代行をさせていただくサービスもございますのでぜひご利用ください。
③カメラ機能
iPhoneは万人がよいと思うような無難な写りの良さなのだとか。
対してAndroidは、何度も言うように多くの会社から出ているので種類によりますが、
色味がはっきりと出るようなクオリティであったり、こだわって選ぶならAndroidかもしれません。
ただ今は加工アプリも多くありますからね・・・笑
ここで両者の人気端末をご紹介します!
カメラ機能で一番優れているのは、
iPhoneの場合
広角+望遠のデュアルカメラを搭載し、背景をぼかすポートレートモードで撮影した写真は、
一眼レフに匹敵するほどの綺麗さがある→XS/XS Max 13万ほど~します。
他にも上記の機能をほんの少し落としただけでコスパ端末としてでたXRもなかなかよいです。
(筆者はXRです)
Androidの場合
暗所での撮影に優れ、5万円以下で購入できるスマホとは思えないエッジの効いた鮮明な写真が撮影できる
→Pixel 3a
他にも値段は少し上がりますがPixel 3やGalaxy S10
皆さんが気になるお値段や、流行のカメラのクオリティ、端末のもちのよさはこんな感じです。
皆さんが良い端末に出会えますように!!
他にも分かりやすくまとめてあるサイトがありましたのでご紹介しておきますのでぜひご覧ください!
https://iyusuke.net/2017-iphone-vs-android/#iPhone_or_Android
この記事を書いた店舗

iCracked Store 新宿本店
iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone修理は勿論、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixel3シリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-28-5 キーストンビル別館
10:00~21:30《最終受付21:00》年中無休
☎ 03-6709-9806