iTechBLOG
iPhone修理のプロフェッショナル、
iTechがお届けするブログです。
いきなりデータが消えてもいい様に【iPhone バックアップ方法】📱
皆様こんにちは🌞
iCracked Store武蔵境イトーヨーカドー店です!
リンゴループってご存知ですか?
電源をつけ、画面を立ちあげる際にリンゴマークが出てきますよね🍎
これです!!
問題なければこのままパスコード入力画面になります。
ここで永遠にリンゴマークが消えず操作出来ない状態をリンゴループと呼びます。
こうなってしまった場合、パソコンのiTunesに繋ぎアップデートで直る場合と
そうではない場合があります。
アップデートで直らなかった場合は初期化と言って工場出荷時の状態にします。
ということは、、、そうです。データが全て消えてしまうということです😱😱
そうなっても大丈夫!と言える様に常にバックアップを取っておきましょう!
iCloudバックアップの方法をご紹介します💁🏻♂️
① Wi-Fiネットワークに接続
②設定→ユーザ名→iCloud の順に選択
③iCloud バックアップをタップ
④今すぐバックアップを作成をタップ
バックアップが終わるまでWi-Fiネットワークに接続したままにしておいて下さい。
バックアップを取っておくことで、データが消えず助かることもあります✨
とは言っても、一人でやるのは不安という方いらっしゃると思います😌
是非当店でお手伝いさせてください!!!
iTechサポート(1回/3300円〜)で修理以外のお困りごとも全力でサポートいたします。
ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください☺️
この記事を書いた店舗

iCrackedは全世界に展開する最大級のスマホ・タブレット修理店。データそのまま、即日最短30分。
iPhone 修理は勿論、国内唯一の Google 正規サービスプロバイダとして Google Pixel シリーズの正規修理も行っております。これまでの100万台以上の修理実績を基に訓練を積んだ修理のプロフェッショナル"iTech"がお客様をサポート致します。アプリの設定、データの引き継ぎ、操作方法が分からない時など、修理以外でもスマホのお困りごとは何でもご相談ください。
〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2-3-6 イトーヨーカドー武蔵境店西館1F
10:00~21:00《最終受付20:00》不定休
☎ 080-2390-4850